|
火災予防上お守りいただきたい事項 1.寝タバコその他火災が発生しやすい場所で、喫煙をなさらないで下さい。 2.その他の火災の原因となるような行為はおやめください。 保安上お守りいただきたい事項 1.客室に訪問客をお招きになったり、客室内の設備、物品等を使用させたりなさらないで下さい。 2.緊急事態又はやむを得ない事情のない限り、客用以外の施設にお入りにならないで下さい。 3.廊下や休憩場などに所持品を放置なさらないで下さい。 4.ご滞在中のお部屋からお出になられる節には施錠をご確認ください。 5.館外へお出掛けの時は、フロントに鍵をお預けになられますようお願い申し上げます。 貴重品、お預かり品及び遺失物のお取扱について 1.ご滞在中の現金、貴重品等をフロントにお預けにならずに、滅失、毀損等によって生じた損害ついては 、 一定の限度額の範囲内でしか賠償致しかねますので、ご了承のほどお願い申し上げます。 2.宿泊約款第16条、第2項第3項の規定及び関連の法令に該当する遺失物についてはお取り扱いいたしま す。 お支払いについて 1.料金支払いは、通貨又は当館が認めた旅行小切手、宿泊券若しくはクレジットカードに依り、 ご出発時又 は当館が請求した時フロントでお支払いいただきますので、ご了承ください。 2.旅行小切手以外の小切手でのお支払いはお受け出来ませんので、ご了承ください。 その他お守りいただきたい事項 1.旅館内に次のものをお持ち込みにならないで下さい。 (イ)動物、鳥類、覚醒剤、麻薬類 (ロ)著しく悪臭を発するもの (ハ)発火又は引火しやすい火薬や揮発油類及び危険性のある薬品 (ニ)許可証のない銃砲、刀剣類 (ホ)著しく多量の物品 (へ)その他法令で所持を禁じられている物のお持込みはおやめください 2.館内で、高声、放歌、喧騒な行為、とばく、風紀、治安を乱すような行為、他のお客様の迷惑になるような 言動はなさらないようお願い申し上げます。 3.館内の施設、備品の現状を著しく変更したり、用途以外にご使用になることはおやめください。 4.当旅館の了解なく、客室や休憩場を、事務室がわりなどにご使用にならないで下さい。 5.当旅館内で、他のお客様に広告物を配布するような行為をなさらないで下さい。 6.館内の諸設備及び諸物品を、移動、加工、持ち出し、又はその目的以外の用途に使用なさらないで下さい 7.風呂及び洗面所のご使用後は必ず給湯水を止めてください。もし流し放しであふれさせますと隣室、階下 室 に被害が及ぶ場合がございますのでご注意願います。 8.未成年のみのご宿泊は、保護者の許可がない限りお断りさせていただきますのでご了承ください。
|